わたしイマダは、本業の一部門としてネットショップを運営しています。
そもそも、そのネットショップのSEO対策のついでにアフィリエイトを始めたわけです・・・
しかし、開店して2年と10カ月経ちましたが、なかなか思うように売上は伸びません。
実は、アフィリエイトもしています。
広告主として、現在8つのASPで展開しています。
自分がアフィリエイターでもあるわけですから、最初からあまり期待していませんでした。
というのも、わたしのネットショップで扱う商品は単価が低く、当然アフィリ報酬も低いのです。
高単価のバックヤード商品でもあれば、100%報酬!などとキャンペーンできるのですが、
そんなものはなく、低単価の商品を、ただただコツコツと販売しているだけなんです。
ところが、先月末からずっと好調な売上になってきました。
アフィリエイターからの売上もポツポツ出始め、まとめ買いも増えてきたのです。
コツコツと真面目に販売を継続してきたからだ!と思いたいのですが、
やはり、アベノミクスによってか、なんとなく消費意欲が高まる雰囲気があるのでしょうか?
そんな感じもします。
とにかく、この調子で伸びて欲しいものです。
ところで、再起をかけたアフィリエイトですが、
1カ月で10サイトへのテコ入れは進行中です。
そこで、すでに少し失敗をしてしまいました。
テコ入れするサイトがサブドメインのものです。
ルートドメインの確認を怠っていました。
今日、ルートドメインを確認すると、
テコ入れしているサイトと全く違うジャンルでかなりのバックリンクがあったのです。
・・・
おわかりの方も多いでしょうが、
この場合は、そのサブドメインのサイトはテコ入れにかなりの労力と時間がかかってしまいます。
はっきり言って、新しくサイトを作った方が早いですよね。
急遽、テコ入れを決めているサイトを全部確認していきました。
やはり、同じようなものがいくつかありました。
早く気がついてよかったです。
このままずっと気がつかなかったら・・・また遠回りですもんね。
では、また^^
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
人気ブログランキングに参加しています♪
アフィリエイト ブログランキングへ